障がい者雇用率の水増し

中央官庁から地方の自治体まで、障がい者雇用率の水増しが発覚した。これだけ広範囲に渡って発生しているのは驚き。かなり前からの慣行のようで、水増しを行うに至った根本原因を特定することが難しいという声があがっているが自分はそうは思わない。
公務員の性癖として、責任を回避するために自ら勝手な判断をすることはまずない。少なくとも監督官庁である厚労省に何らかの確認を行った上で、どこかがやり出し、だんだんと誤処理が蔓延していったのではないか? まずは厚労省を対象に集中的に本気になって調査すれば、きっと何かしらわかるはず。
民間に対しては基準未達の場合、罰則金まで徴収している。それに引き換え、自分たちは障がい者手帳までの確認を行っていない。役所の民間を見下すDNAは、このまま変わらいものなのか?
何よりも障がい者の憤まんやるかたない気持ちを思うと、社会全体が変わらないといけないとつくづく思う。

さくらももこさんのご冥福をお祈りします。

さくらももこさんが53歳で亡くなられた。早過ぎる。自分より8つも下で、まだまだご活躍いただきたかった。
ちびまる子ちゃんの家は3世代同居で、父母、姉、祖父母がみんないい味出してたよね。みんな、自分勝手でのんき気、マイペースで、面倒がり屋で言いたいことを言い合っても、最後は家族の絆で結ばれているみたいな安心感が共感を生んできたと思う。
日曜夕方のまる子、サザエさんは何気なく観てたが、一家団欒が一番、幸せだと思う。
それにしても父親の名前がひろしで、クレヨンしんちゃんの父親も野原ひろし。昭和の時代はひろしが多かったんだなあ。

スマホ見ながら自転車死亡事故に執行猶予判決💢

川崎市で起きた20歳の元女子大生によるスマホ見ながらの自転車死亡事故に対して、禁固4年、執行猶予2年の有罪判決があった。ネット上でも人ひとりが亡くなっているのに甘過ぎるという意見ばかりのようであるが、自分もそう思う。
本件はスマホ見ながら、かつ飲み物で両手が塞がり、耳にはイヤホンをしていたようであり、危険運転この上ない。被害者は78歳のお年寄りのようだが、仮に自分の母親がそのような目に遇ったとしたら絶対に許すことはできない。このような判決も断じて非難する。
自分が夜、ランニングしていたときも、男子中学生くらいがスマホ見ながら自転車を運転していて、全くこちらに気づかず危うく当たりそうになったことがあった。
さらに今日、地下鉄大手町駅で通路を反対側にすれ違う列を観察したところ、スマホ見ながらかが何と多いこと。歩行中に接触したら相手に怪我を負わすかもしれない。そのくらいの危険認識は持つべきである。ながらスマホはがいけないと、いろいろな機会に周知されており、それでも守ろうとしない者はもっと厳罰でいいと思う。
自分は歩きスマホはしないが、地下鉄の駅などで乗換えに急いでいるときなど、ついつい小走りすることがある。危ないから止めよう。
それとだいぶ以前に駅の階段を踏み外し、ホームで電車待ちの人に当たり、玉突きで転落して亡くなってしまった事故も記憶にある。身の回りの危険は実に多く、至るところにあることを改めて肝に銘じよう。

北海道マラソン 岡本、鈴木V ✌😃

今日の北海道マラソンで男子は中国電力の34歳岡本が初 V! (今日はアジア大会ラソンより、こっちのほうが気になった)。
途中でいったん遅れかけたので、トップに出たときはビックリした。最後、北大に入ってから勝利を確信したときは嬉しかっただろうな。解説の原監督も嬉しそうだった。中本もギリギリながらMGC切符が取れたのも良かった。
女子は日本郵政鈴木亜由子が、前半は抑えて、28キロくらいからギアを上げ、最後はトラックのような軽快な走りで貫禄を見せた。まだまだ余裕がありそう。鈴木選手とは一緒に写真に収まったことがあるが本当に小さくて華奢な感じ。それがスイッチが入ったときには別人のようで、そのギャップが凄い。
怪我から復帰の前田が惜しくもMGC切符を逃したが次がある。頑張って欲しい。
夏のレースで結果を出せた選手は凄いな。夏のマラソンに適性があるかどうかは先天的な要素もありそうだがどうだろう。
東京オリンピックへ向けて、今のところは、男子は設楽、大迫、井上、女子は松田、関根、鈴木がいい感じ。まだまだ新星が現れるかもしれない。期待しよう。
少し刺激を受け、夕方5キロジョグ。それにしても暑い☀😵💦

孫の人見知り

1週間ぶりに生後4か月半の孫の顔を見た。土日しか会えないので、いつも通りの1週間ぶりの対面であるが、今回はどんなサプライズがあるか?最近は寝返りができるまで成長してきた。
さて、今回は?
いつもと同じように大きな声で『あい🎵あい🎵』を歌いながら、名前を呼んで顔を近づけた。ニッコリしてくれるはずだ。
ところが、突然にしかめ面になり泣かれてしまった。ビックリ😨
最近、人見知りが顕著のようである。
じいじにも人見知りとは、、、トホホ、、。
かみさんや娘から肩を撫でられ慰められた。これも孫の成長の過程でしゃあないねぇ。これにもめげずに顔を売らないとますます人見知りされてしまいそう。頑張ります。

亀やんのこれから

娘婿が6~7年ほど前から、家でクサガメを飼っている。印旛沼に繋がる貯水池でプカプカ浮いていたのを拾ってきたそうだ。
そして、娘に子供ができたので一時、我が家で預かり、毎日、指先から直接、餌を食べさせていた。これが可愛いのなんのって。ごはんタイムとわかると凄い勢いで駆け寄ってきて、小さな目で話しかけてくる。たまに思い切り指を噛まれるが、それが心地よくもある。自分とだいぶ信頼関係を築いた頃、娘の家も少し落ち着き、亀やんも帰っていった。
ところが、亀やんを伊豆にあるiZooという爬虫類の動物園に引き取ってもらおうということが話し合われているらしい。そこは家で飼えなくなった亀を伊豆まで連れてくれば引き取つてくれるらしい。
それなら我が家で引き取ると家内に言ったが、家内はもともとあまり愛着もなく、反対の様子。
当面、娘家族の動向が気になる。
亀や~~~ん!

ランニングとの向き合い方

昨日は会社帰りに自宅近くの公共施設のドレッドミルで30分のランニング。このくらいでも結構、疲れる。最近は週に1~2回、ちょっと走る程度。ランニングを始めて6年と8か月で最大のピンチだ。
気力もなくなりかけている。体調もイマイチ。
あああっ! このまま終わってしまうのか😃
去年は春先から膝痛で走れなかったが、何とか持ち直し、府中多摩川ハーフマラソン(11月)、足立フレンドリーマラソン(12月)と走り、加えて何回か30キロ連絡会も経て、東京マラソン(2月)に繋げたが、今年の本命レース、どうするかな?
東京マラソンの抽せんが外れる前提なら、まだ出たことない勝田マラソン(1月)か、2回出た古河はなももマラソンあたりかな?それ以降はかなり暑い日もありそう。毎年、迷ってきたが、ちょっとワクワク感がないな。甦れ、ボクのランニング魂よ。