高齢者よ、クルマの運転を止めよ!

福島県で97歳の高齢者ドライバーの死亡事故が起きた。何度、こんなニュースを聞かされたことか。憤り以外の感情はない。死亡したのは42歳で小学生2人のお母さんだと言う。この97歳はこの家族、さらには孫の成長を生きがいにしていたじじ、ばばみんな…

何か悲しいね

最近、ドリフの仲本工事さんが交通事故で亡くなられたのに続き、今日未明に村田兆治さんが火事で亡くなられた。おふたりとも一世を風靡していたのに終わりがなぜか寂し過ぎる。自分も65歳を過ぎ、幸せな人生終盤を迎えたいと切に願っている。健康面、家族…

センバツの不可解な選出過程は企業不祥事の意思決定と同じ?

東海大会準優勝の聖霊クリストファーが選出されず、ベスト4の大垣日大が選ばれた。ただ、優勝高との対戦結果からも、客観的に聖霊クリストファーが優っていることは、誰の目から見ても明らか。客観的にみて、準優勝高がベスト4止りの高校と比較される余地は…

絶妙なバランス

最近、週3日はテレワークし、半分勉強、半分仕事のような生活をしている。通勤の疲労がなければ、カラダはだいぶ落だし、64歳の毎日としては結構、いい感じかもしれない。仕事も責任がないので、あまりストレスもない。時間があるので結構、業務関連の勉強も…

定年再雇用後の会社生活

うちの会社は60歳定年後、65歳の年度末まで勤められるので、それまであと1年半ほど。最近はテレワークも多いので、長時間の通勤も減り、だいぶ、いい働き方になっていると思う。立場も気楽なものだ。人事評価もなく、クビになることもないので、会社の中でも…

いよいよ東京オリンピック

賛否はあるがいよいよ明日、開会式。こんな状況での開幕になるとは夢にも思ってなかったな。NHKで「東京リボーン」という番組を観たが、さまざまな施設を叡知を結集して作ってきたんだな。無観客になってもったいないとも思ったが、凄いことやってのけたんだ…

リーダーの姿勢と言葉

東京、大阪などでコロナ緊急事態宣言が出されているが、人流を押さえ切れていない。変異ウィルスは感染力が強く、若者が重篤化しやすいのに関わらず、世間の人はまるで聞き耳がない。 自分だけは大丈夫だと思っているのだろう。ただ、東京も大阪のように医療…

春の手紙

『春の手紙』、大貫妙子さんの曲。過ぎ去った過去への惜別と未來への希望が感じられて、自分の好きな曲のひとつである。春は何となく物悲しい気分になる。自分の過去の思い出の多くも、目を閉じて振り返れば、そのシーンは春の季節だったような気がする。 春…

WAKATTE TV

最近、youtubuのWAKATTE TVをよく見る。偶然、見つけて、いつの間にか見るようになった。人は見た目や学歴では測れないが、『歴史上で好きな人物は?』等聞いてから、その人の学歴を当てるような構成は何となく面白い。やはり見た目や簡単な受け答えで、その…

東京農大二高の石田洸介くん

高校長距離の5000m記録を塗り替えた石田くんの進学先が東洋大学と判明した。 だいぶ前から、陸上ファンをやきもきさせ、自分も母校のワセダに入って欲しいと願ったが叶わなかった。東洋大学に決めた理由が、酒井監督とパリ五輪を目指したいとのことだった。…

根拠を明確に

西村大臣が東京のコロナ患者数が500人を下回ったら緊急事態宣言を解除すると言ったところ、8割おじさんの西浦教授が、100人を切らないとすぐに再拡大すると反論している。西村大臣がどのような根拠で言っているのか定かではないが、西浦教授はそれなりの根拠…

テレワーク試行

だいぶご無沙汰してしまった。その間、コロナがますます猛威を奮っており、腰の重い会社も緊急事態宣言を受けて、テレワークせざるを得なくなった。自分は片道1時間半以上かけて通勤してるので、それがなくなれば、体力的な負担が大幅に減る。それだけでも大…

コロナ後の生活様式

コロナが流行してから、生活様式が変わった。まず、帰宅してすぐに風呂に入る。かみさんは、汚れを落とさないと家に入るべからず的に考えていて、それに沿って、励行している。また、コロナ前は孫に会いに、近くに住む長女の家にも頻繁に出入りしてたが、今…

今日は終戦記念日

考えてみれば、終戦を記念するとは誰がつけたのだろう。ちょっと、不謹慎な感じさえする。たった、75年前の出来事なんだよね。自分は昭和32年生まれだから、その時点ではほんとにたったの12年しか経ってなかったんだ。終戦記念日あたりに、よく父から戦争の…

何がなんだか

コロナの中、毎日、通勤していて、気持ちの余裕もなく、ブログをすっかりサボってしまった。コロナにより、働き方改革も進み、生活様式も変わっていく。ただし、そんなこと考える余裕もないほど追い詰められてる人も多いだろう。コロナで廃業に追い込まれて…

緊急事態宣言どうなる

東京、大阪などはどうなるのだろうか。解除されたら、また満員電車になるかな? そんな目先の心配よりも、確実に来る第二波に備える手立てを考えよう。

コロナを乗り越えよう

大変な世の中になってきた。 今は我慢のとき。とにかく動かずじっとしていよう。我が家もカミさんとゾーンを区切って、最小限の接点としている。 会社も先週から在宅勤務が拡がり、隔日勤務くらいになってきた。 まだまだ感染が拡がるかもしれない。今後、社…

コロナ対策は最後は自分自身で決断

久びさに記事を書く。前回1/11以降の我が家の大きな出来事としては、1月中旬に、1時間以上離れたら自宅に一人住まいしていた義母が、ウチから徒歩10分の賃貸マンションに引っ越してきたこと。89歳でも高齢者に理解のあるオーナーがいて、毎日、出向いて様子…

早稲田ラグビー11年ぶりの大学選手権優勝

いろいろ考え事をしてたら、だいぶブログを休んでしまった。今日は書かざるを得ない。早稲田ラグビーが明治を下して、11年ぶりに大学選手権を制した。 いやー、めでたい、めでたい。対抗戦ではボロ負けしてたので、劣勢かと思ったが、CTB中野が復帰して、…

通勤ルートを変更

今週、定期券が切れたので、通勤ルートを変更した。 今までは始発で座って楽チンだったが、東葉高速線は運賃が高く、毎月、1万円以上の持ち出しになるので、船橋経由で東京までの所定ルートとした。20年ほど前に使ったことがあり、懐かしくもあり、ちょっと…

新国立競技場の落成

新国立競技場が完成し、報道陣に公開されたニュースを見た。木の香り、温もりを感じる収容人数62000人の大スタジアムだ。旧国立競技場の最後の2年間くらいは、夜間に開催されていた激走ランニング教室に、たまに参加してたので、そのときトラックを走りなが…

オリンピック代表

卓球女子は平野美宇を応援してたが、あと1歩、石川に及ばなかったな。残念。でも、まだ19歳、東京もダブルスでの出場は濃厚だろう。気持ちを切り替え、頑張って欲しい。それにしても、中国勢は強いな。そこまで強くなるメソッドは絶対にあるはず。何だろうね…

さくらを見る会の答弁

昨日で国会が閉会したが、さくらを見る会の名簿廃棄など首相、官房長官はさすがに苦しい言い訳に終始した。そのあたりは自業自得なので、呆れるものの何も思わない。もりとも、かけい以来、ずっと同じ光景だ。ただ、野党の追及に小学生でも理解に苦しむ答弁…

最近、仕事で思い出すこと

社会に出て、39年目。20年以上前、自分が働き盛りの時、60歳間際の先輩が同じ組織内に相談役のような少し浮いた立場で何人かいらっしゃった。たまに、意見を聞いたり、昔話にお付きあいしたりした。当時はまだ余裕のある時代だったんだな。さて、今の自分は…

働き方改革関連法の施行

来年4月から大企業に働き方改革関連法が施行され、同一労働同一賃金が求められるが、各企業ともあまり検討が進んでいないようだ。今までも役職の高いライン職は責任を背負わされ大変だったと思う。 一方、年功序列で持ち上がっただけのスタッフ管理職は受難…

働くこと

少し前まで、みんな60歳定年でゴールと思っていたが、今や65歳までは働くのが普通になってきた。それがさらに企業に対して、70歳までの雇用義務化の検討が進められているようである。ゴールがどんどんと遠くなり、先が見えなくなってきた。自分の会社は現状…

早稲田大学競走部の期待の戦力

先日の記録会10000mで、来年入学予定の西京高校の菖蒲くんが28:58で走った。高校生での28分台ランナーはかなり凄い同学年3年目である。本職が3000m障害。順大を卒業して富士通に入った塩尻くんのようなオリンピックを走るような大エースになって欲しい。それ…

ラグビー早明戦完敗でした。

残念だけど完敗でした。 あんなにもワイドに展開するメイジを初めて見ました。早稲田はOB、ファンじゃない限り、今年はメイジに勝てないと思っているでしょう。 そこは何が起きるかわかりませんよ。新国立でのメイジとの再戦に向けて、大学選手権で巻き返…

ストライダー

20日、30日はイオンの割引日。ということで、早いが1歳8か月の孫のクリスマスプレゼントを買った。色は孫がグリーンを選んだ。ストライダーといってブレーキがついていない自転車PRビデオでは足腰、体幹が鍛えられ、走りが速くなるとのこと。モデルの園児…

残業多し4

今日で11月の業務が終了。残業時間は40時間を超えた。5年前くらいの現役の頃は恒常的にもっと多かったが、働き方改革が社会標準化している最近では、かなり多い。それも定年後の再雇用の契約社員の身である。何でこんな爺さんにこんな働かせるんだよ、と思う…