大河ドラマ『麒麟が来る』どうなる?

長谷川博巳主演だし、楽しみにしてたのに。

この時期からの撮り直しは無理だろう。

こうなったら、1月から始まらなくても、きちんと撮り直してもらい、回数が少なくなってもいいから観たいな。

それにしてもNHKもリスクがある女優を起用したものだ。これはNHKも非難されて仕方あるまい。
そもそも、あの時代に容姿風貌が合わないだろう。

美馬投手の賢明な選択

楽天イーグルスの美馬投手がFAで千葉ロッテへ入団するそうだ。読売、ヤクルト、楽天を蹴って、千葉ロッテを選択したのは何故か?

千葉ロッテのほうが居心地がよさそうだったからだろう。

読売に行けば、所詮、外様と言われ、活躍できなければ、ファンもすぐに見放す。不良債権呼ばわりもされる。それに比べて、マリンのファンは熱い。千葉ロッテを選んでくれただけで、ファンは感謝の気持ちが一杯だ。

それと、闇世界に自分の不祥事隠しのため1億円払ってしまう原と、メジャー経験もある井口を比べたら、井口を選ぶだろう。組織を生かすも殺すも指揮官次第。

最後に年俸だが、千葉ロッテも頑張ったんだろう。どうせ、半分、税金だから、見かけほどの差はなかったんだろう。

昔みたいに、巨人、大鵬、玉子焼きの時代は終わった。過去に囚われ、謙虚さを欠いた組織、個人は世の中から見放される。最近、日本シリーズで、セリーグパリーグに全く歯が立たないのも、読売が元凶かもしれない。

これからの時代は、何か選択に迷うときは、お金ではなく、人とのつながり、自分の居場所がますます重視されるだろう。そんなことも考えさせられる美馬投手の決断だった。

早稲田大学競走部の新戦力

今日、トップアスリート入試、スポーツ推薦入試の合格者が発表された。

競走部の長距離関係は

トップアスリート入試合格者が
豊川高校 柳本くん(インターハイ1500m2位 日本人トップ、5000m 14:19)、
スポーツ推薦入試合格者が
西京高校 菖蒲くん(都道府県駅伝1区 区間賞、5000m 14:03)、
宮崎日大高校 佐藤くん(14:08)、
樹徳高校 北村くん(14:16)

以上4名が合格😆🎶

期待してます。

残業多し その2

会社の大事とはいうものの、朝から晩まで、件数のノルマを与えられ、ひたすら書類をチェックする仕事はしんどい。

ただ、ただ義務感でやっている。
会社に対する不信感も高まっていく。
定年で給料が半分になり、夏季休暇の付与もなくなった再雇用社員、実質は1年更改の契約社員なのに、ここまでやらせるか? カラダ壊したら責任取ってくれるのかと。

もちろん、自分の身は自分で守らねばならぬ。人事考課の対象外なので、無理してもしなくても変わりはない。

ただ、最後は自分のプライドと、より厳しくこきつかわれている若手の少しでも助けになればというところで、バランスを保っていると言うべきかな。それと、何よりも、アルバイトよりもかなりいい額の残業代が出る。そう割り切れば、暫くはやっていけるかな。5年くらい前まではいつもこんな状況で仕事してきたし、気のせいか、だんだん慣れてきた感はあるな。

あらためて、仕事への向き合い方に悩んでいる爺さんでした。

残業多し

62歳の再雇用社員としては、21時には帰宅しないと、そこから帰宅に1時間半かかるため、健康管理上も限界だね。

仕事で健康を害したら、元も子もない。

今週は頑張ってみて、無理だと思ったら早めに対応を考えよう。

何かよい対策はないものか。

早稲田が9年ぶりに帝京に勝利

いつの間に9年も経ったのだろう。そんなに長く負け続けていたとは。

今日のカードは地上波での放送がなく、ウチはCSが見れないため、スマホで途中経過を確認していた。対筑波戦の結果などから、ワセダが楽に勝てるかと思ったが、どうしてどうして、やはり帝京の底力は凄かった。3点差をつけられたまま、4分のロスタイムに突入。5分経っても更新がなく、やきもきしたが、最後のワンプレイでSH斎藤の逆転トライで、そのままノーサイド

うぉー、、っ、涙が出た。

ラグビーで泣いたのは62年の大学日本一を決めた同志社戦以来。

後でパソコンにアップされていた映像を見た。SH斎藤がゴール前でラックを飛び越えて、トライを決めたシーンを何度も再生した。感動、感動、ありがとう。力をもらった。

今年は多分、全勝同志の早明戦で決着がつけられるだろう。
頑張れ、ワセダラグビー🏈

義母の引っ越し決まる。

離れて暮らす89歳の義母の引っ越しとして、ウチから徒歩8分ほどのマンションの賃貸を申し込んでいたが、今日、OKの返事が来た。どのくらいの頻度で見守りに行けるか気にされていたようだが、毎日、行くと回答。

オーナーが親の介護に理解のある方らしく、要介護3になったら退去することを条件にOK頂いたとのこと。感謝。

やはり、高齢者は身内に囲まれて生活した方が心身ともに健康でいられるだろう。
義母の借りるマンションから、娘夫婦のマンションも見えて、曾孫もしょっちゅう遊びに来ると思う。
買い物も歩いてすぐ近くにスーパ ーができて不便はない。

そもそも我が家が自分の親との同居向けに建てた完全分離型の二世帯住宅だから、ウチに来てもよかったが、できるだけ自立した生活を義母も望んで、こうなった。

来年、1月には新たな生活が始まる。